スノーモンスター

日々の出来事

カテゴリ: 生き物

暑い夏の間お休みしてた散歩
昨日(10月1日)再開
涼しいと歩き始めてのですが
汗が噴き出してました

何時もの川までちょっと短めの散歩
帰りがけに出会ったツマグロヒョウモン


KIMG1028
家庭菜園と思われる畑にて
mm何時を吸うのに夢中で至近距離で撮影出来ました


KIMG1029



KIMG1031

ずっと同じ花の上に


そしてこちらはイチモンジセセリ
沢山のイチモンジセセリが蜜を吸ってました
KIMG1030
調べて見るとこの花(千日草)好きなようですね~

やっぱり出会うと嬉しいですね~
スマホカメラを向けておりました

数ヶ月ぶりの散歩役3㎞(6500歩程)
心地よい疲れでした

今日は暑くなりそう素敵な晴れ間です
今日の散歩は無しかしら…(駄目ですね!)


いいお天気に誘われ
庭の雑草抜き

草を抜いたとたんに何やら飛び出してきました~('_')
DSC00226
カエルでした~
カエルといえば緑色を想像してしまいます
スマホで撮影し検索してみると
「二ホンアマガエル」だとか・・・

カメラを持ち出し暫くカエルの撮影
移動するカエルを追いかけて…
DSC00227
顔を覗かしこちらを観察してるみたい


DSC00228
向きを変えて移動してしまいました

雑草抜きで疲れた身体、丁度良い息抜きとなりました
しかし、カエルにとってはいい迷惑だったかもしれませんね!

こちらはカメラでの撮影
慣れてるのか、それとも動きのあるものは
カメラの方が撮りやすいのでしょうかね~


IMG_1171
真ん丸の可愛い目が印象的くっきりと撮れました
花はキクバクワガタ(フウロの類に似てますね~)
チャバネセセリ


池のあたりでハグロトンボを見つけました
IMG_1164
イトトンボの仲間も沢山なので特定は難しいですね…

ハグロトンボ(ホソホソトンボ)

IMG_1172
翅を広げた瞬間を逃さずに…



IMG_1202
クロアゲハ
やっぱり綺麗ですね~
サワギキョウの花


IMG_1205
飛び立った瞬間なのでぼやけてしまいました


IMG_1206




イチモンジチョウ
絵の前に来て止まってくれたので一枚
イチモンジチョウ(休んでいるのでしょうか~)


ミズギクとベニシジミ
ミズギクの蜜を吸っているベニシジミ

スマホよりカメラで写した方がいいみたい…
スマホのカメラがあまり良くないのかも…
ただ、写したものの名前が分からないときは検索機能があるので便利!
花でも蝶でもなんでも検索できました~

今年初めて見ました~
KIMG0034
ミソハギにチャバネセセリが集まり蜜を吸ってました~
どの花にもチャバネセセリばかり…大集合でしたよ
箱根湿性花園にて…

二人のお誕生日月
恒例となった温泉の旅へ出かけました
例年だと梅雨前の晴れ間が広がり楽しめるのですが…
今回は初日だけ晴れ、あとは荒れ模様の日々でした
IMG_0745

そんな晴れ間の中で寄った植物園で久しぶりの出会い

IMG_0779
止まってる虫はラミーカミキリに似てる気がしますが…



IMG_0784



IMG_0783



IMG_0782



IMG_0781
久しぶりの出会いなので(ウスバシロチョウ)
夢中になりシャッター押してました

IMG_0770
ヒメサユリ

日曜日も重なり人出はそこそこにありましたが
密になる事も無く花を満喫できました( ^)o(^ )




↑このページのトップヘ