カテゴリ: 植物
3月下旬野草園にて
温室の花
先日行ったフラワーガーデンの温室にて
ここの入館料は65歳以上が無料
嬉しい事です
入り口を入って所で出会えた鉢植えの花
カトレアなど見かけましたが
見知らる花があったので一枚撮りました

長い名前がついてます
セロジネインターメディア(チンプンカンプン何のことは全く分かりません)
少しボケましたね~

おっとさん撮影
黄色い椿とか初めて見ました
金花茶と名前が書いてありました

ベニヒモノキ(わかるようなネーミング)
大きな木でした

どれが花なのか全く分かりません(白いのが花でしょうかね~)
パキスタキス

ルリハナガサ(青系の花好きです)

コエビソウ
何となく名前の由来が分かりそう

ハナキリン
鉢に植えられてました
可愛らしい花なので撮りましたが
この棘は痛そうですね

カランコエ
ハナキリンの横にやはり鉢植えの花でした
葉は下の方にありましたよ

イリマ
今日の撮影で一番よく撮れたのかもしれません
温室内は暖かく入ったとたん眼鏡がくもりました
何処の国原産か書いてありましたが覚えていません
カメラに7但し書きも収めていれば良かったです
ここの入館料は65歳以上が無料
嬉しい事です
入り口を入って所で出会えた鉢植えの花
カトレアなど見かけましたが
見知らる花があったので一枚撮りました

長い名前がついてます
セロジネインターメディア(チンプンカンプン何のことは全く分かりません)
少しボケましたね~

おっとさん撮影
黄色い椿とか初めて見ました
金花茶と名前が書いてありました

ベニヒモノキ(わかるようなネーミング)
大きな木でした

どれが花なのか全く分かりません(白いのが花でしょうかね~)
パキスタキス

ルリハナガサ(青系の花好きです)

コエビソウ
何となく名前の由来が分かりそう

ハナキリン
鉢に植えられてました
可愛らしい花なので撮りましたが
この棘は痛そうですね

カランコエ
ハナキリンの横にやはり鉢植えの花でした
葉は下の方にありましたよ

イリマ
今日の撮影で一番よく撮れたのかもしれません
温室内は暖かく入ったとたん眼鏡がくもりました
何処の国原産か書いてありましたが覚えていません
カメラに7但し書きも収めていれば良かったです
梅を見てきました~
ロウバイ
昨日、松田のロウバイ祭りに行ってきました
近くまで高速道路が開通し時短となりました
神奈川県の山間の中にあります
一寸きつい斜面を歩き回りましたが
スマホの歩数計では3千数百歩、意外と少ないです
普段の散歩の散歩の方が歩数多いです
青空ものぞき良い散歩となりました

この木は満開に近いかも

上下対象の様、画面見て気づきました


蕾の写真も
蕾の方が色が濃いような気がします

矢張り青空と似合いますね~
気分爽快で帰ってきました
良さそうな画像をピックアップして…
近くまで高速道路が開通し時短となりました
神奈川県の山間の中にあります
一寸きつい斜面を歩き回りましたが
スマホの歩数計では3千数百歩、意外と少ないです
普段の散歩の散歩の方が歩数多いです
青空ものぞき良い散歩となりました

この木は満開に近いかも

上下対象の様、画面見て気づきました


蕾の写真も
蕾の方が色が濃いような気がします

矢張り青空と似合いますね~
気分爽快で帰ってきました
良さそうな画像をピックアップして…