前日は一日中雨
宿を予約してたので
雨が止むことを祈りつつ
当日朝は雨も止み(かなり蒸し暑い)
朝6時頃出発
こまめに休憩取りながら
それでも昼前には現地到着(昼休憩、天ぷらそばだけお店でした)
蕎麦も山菜天ぷらも美味しかった

目的はこの花
クマガイソウです
クマガイソウが咲く時期だけオープンの群生地です
この花を見るためぬかるんだ山道を15分ほど登ります
今年はクマガイソウの開花が遅れ
他の山野草は花の終わってる物もありちょっとがっかり
楽しみにしてたヤマシャクヤクの花は見られませんでした

ユキザサ

スミレサイシンは散策路脇に沢山咲いてました
クマガイソウの群生地からさらに上ると
ヤマブキソウが群生してました
木道を一回り(前回よりくたびれましたね~)
裏磐梯の宿へ向かいました。
翌日は行ったことが無い磐梯ゴールドラインへ
地図を頼りにパーキングはあるけれど
展望台へに道が分からず先へ進みます

此方は猫馬岳方面の登山口
まだ雪が残ってます
我々は写真を撮っただけ
山登りする方々のパーキングですね
磐梯山への登山口は道の反対側
幻の滝が気になり先へ進み
またまたぬかるんだ山道
距離が短かったので何とか行ってきました

滝より花が気になって
初見です 多分オトメエンゴサク
他のエンゴサクとの違いが分かりません
五色沼は何度も歩いたけれど
登り下りの少ない此処を散策

見つけました~ フデリンドウかな~
道脇に咲く小さな花
踏まれずに咲いてましたよ

私の好きなチゴユリも見つけました!
毘沙門沼から柳沼まで歩きましたが
疲れたのでバスに乗り駐車場へ戻りました
温泉で体を癒しのんびりと
食事の支度しなくていいのは嬉しいけれど
疲れが出ますね~
宿を予約してたので
雨が止むことを祈りつつ
当日朝は雨も止み(かなり蒸し暑い)
朝6時頃出発
こまめに休憩取りながら
それでも昼前には現地到着(昼休憩、天ぷらそばだけお店でした)
蕎麦も山菜天ぷらも美味しかった

目的はこの花
クマガイソウです
クマガイソウが咲く時期だけオープンの群生地です
この花を見るためぬかるんだ山道を15分ほど登ります
今年はクマガイソウの開花が遅れ
他の山野草は花の終わってる物もありちょっとがっかり
楽しみにしてたヤマシャクヤクの花は見られませんでした

ユキザサ

スミレサイシンは散策路脇に沢山咲いてました
クマガイソウの群生地からさらに上ると
ヤマブキソウが群生してました
木道を一回り(前回よりくたびれましたね~)
裏磐梯の宿へ向かいました。
翌日は行ったことが無い磐梯ゴールドラインへ
地図を頼りにパーキングはあるけれど
展望台へに道が分からず先へ進みます

此方は猫馬岳方面の登山口
まだ雪が残ってます
我々は写真を撮っただけ
山登りする方々のパーキングですね
磐梯山への登山口は道の反対側
幻の滝が気になり先へ進み
またまたぬかるんだ山道
距離が短かったので何とか行ってきました

滝より花が気になって
初見です 多分オトメエンゴサク
他のエンゴサクとの違いが分かりません
五色沼は何度も歩いたけれど
登り下りの少ない此処を散策

見つけました~ フデリンドウかな~
道脇に咲く小さな花
踏まれずに咲いてましたよ

私の好きなチゴユリも見つけました!
毘沙門沼から柳沼まで歩きましたが
疲れたのでバスに乗り駐車場へ戻りました
温泉で体を癒しのんびりと
食事の支度しなくていいのは嬉しいけれど
疲れが出ますね~
コメント
コメント一覧 (40)
sonika60yu2019
が
しました
増えないで数年で枯れてしまいました。フデリンドウみたいですね。海浜公園でも年々減ってきてます。山の空気は気持ちいいですよね。登らないでも空気だけでも味わいたいですね。
sonika60yu2019
が
しました
カルミアなども何度か植えたけど、無理でした。逆にイカリソウやギボウシなどはかなり増えてますよ。コゴミなどもよく、今年は沢山食べれましたよ。みょうがは増えすぎて、密集して収穫できないです。カミさん増えるのばかり植えるので、草刈りも大変です。今日は雨っぷりで休んでますが。
sonika60yu2019
が
しました
収穫できないです。畑の周りに三つ葉なども春先は味噌汁などに重宝しました。これからは青じそがが出始めてきて、一緒にアカジソも、自然に生えるのが色々あります。それらを野菜と数えると凄い種類になりますよ。
sonika60yu2019
が
しました
使ってるみたいです。晴れが続けば収穫しようかなと。普通の大きさに出来たので、まずまずでした。
sonika60yu2019
が
しました
我が家では酢玉ねぎ作ると、サラダもドレッシングなしで食べれますよ。何にしても旨いですよね。まだ掘り起こしてないけど、ちょうどいいくらいの大きさです。去年がひどかったので、よかったです。毎年同じ場所で作ってるので、当たりはずれが多いです。
sonika60yu2019
が
しました
レシピみて作りたいのがあればメモしてきます。今回は和洋中の照り焼きの黄金比でした。これ覚えると間違いなくできるので、僕らには便利です。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
今日は新じゃが頂いてきたので、食べれるかな。今初めて作ってるケールが
そろそろ収穫できるかなと。全然知らない野菜は、作れるけど調理方法がわからないですね。
sonika60yu2019
が
しました
植えてあります。ケールは大きな葉を一枚ずつ取って使うみたいですね。変わったのを作るのは楽しみではあるけど、継続しないですね。
sonika60yu2019
が
しました
おしゃべりする仲間がいるといいものですね。その点男衆はおとなしいものです。僕は散策途中での立ち話が楽しみになってますよ。
sonika60yu2019
が
しました
以前僕が出会った熊だと思います。最近町のあちこちで目撃されていて、やっと映像が流れました。僕が嘘ついていなかったのが証明されました。でも近くにいると子熊とは言え怖いですね。それでも散策はやめないですが。
sonika60yu2019
が
しました
蛍もう出てますか、夢中になりますよね。昔は裏の田んぼに出てたので、よく子供と一緒にビール片手に見てました。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
僕がやったら血が止まらない薬飲んでるので大変です。この前虫刺されなのか小さな傷、ひっかいたら30分以上止まらなかったです。下手気にケガできないです。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました