2025年03月29日 3月下旬野草園にて 今年は見られないと思っていたシュンランまだ咲いてました~株数が増えたみたいな気がしますみな後ろ向きなのも仕方ないです咲いていてくれてありがとう~(見られて良かった)大好きなヤマルリソウキクザキイチゲも気持ちよさげに咲いてますまだ咲き始めでしょうか何とも綺麗でしたフキに混ざってフッキソウも…その他花を愛でながら軽く散策してきました 「植物」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (21) 1. norisuke 2025年03月29日 16:03 野草園らしく、山野草がメインなんですね。春蘭もだいぶ花付けてますね。 これだけ咲くと見事ですね。キクザキイチゲは今年は花数が少ないような。 我が家でもカタクリ、3個咲きました。ヤマルリソウ初めて見ました、正に瑠璃色ですね。 0 sonika60yu2019 がしました 2. スノーモンスター 2025年03月30日 09:19 >>1 春先の花もとっても綺麗で可愛らしく好きです。 シュンランこの先も株数増えると嬉しいな そういえばシラユキゲシがチラホラ咲き出してましたよ。 カタクリの写真撮りましたが遠くにあり思うようには写せませんでした… 0 sonika60yu2019 がしました 3. norisuke 2025年03月30日 15:58 庭でも春蘭咲いてるけど、あまり撮ったこと無いです。やはり山にある自然なのが良いですね。白雪夏至今ネットで見たら中々良い花ですね、僕はまだ見たことが無いですね。散歩の時に探してみるかな。もう野鳥の出会いがないので、花探しも面白いですね。撮ったのが遠い場合は、編集でトリミングすると 大きくなりますよ。 0 sonika60yu2019 がしました 4. スノーモンスター 2025年03月31日 08:49 >>3 そのトリミング、スマホ撮影ではぼやけた写真のなってしまうのが多いいですね!ピント合わせが大変です。たまにぴったり合った時は嬉しくなります。 キクザキイチゲ位の大きさだとピッタリ合ってくれます(苦笑い) 0 sonika60yu2019 がしました 5. norisuke 2025年03月31日 16:14 そうピント合うまでに時間かかりますね。今日載せた一枚目のスミレは かなり大きくしました。今日の散策コースでも野鳥に出会えないので、スミレと春蘭撮りました。春蘭は3メートル下から見上げて撮ってるので、見た感じは違いますね。 0 sonika60yu2019 がしました 6. スノーモンスター 2025年04月01日 09:10 >>5 撮る位置で大きく違いが出しますね~ 下からのぞき込むような花は、やはり下方から撮りたいですね~ 野草園では寝転んでも無理でしょうね~(寝転ぶことはしませんが…)いい角度で撮ってみたいものです。 今日は一段と寒さが厳しいです。(北風の上に雨。もう少しにの辛抱でしょうか) 0 sonika60yu2019 がしました 7. norisuke 2025年04月01日 15:56 そう意外と下向き花多いですね。クリスマスローズなども苦労します。だから 散策コースの時は出来るだけジーパンで歩いてます。カメラはファインダー動けせるので、どんな角度でも撮れるのですが。ロケ地は上岡小学校というんですが、中学の頃、グランド借りてよく野球の練習試合してましたよ。 0 sonika60yu2019 がしました 8. スノーモンスター 2025年04月02日 13:07 >>7 ファインダー動かせるであれば~使うこと確実ですね~しかし、もういいでしょう。 ロケ地巡り何っていうのもあるらしいですから脚光を浴びるかも… 昨夜は寒く足も冷たくなり寝付き悪かったです。 湯たんぽしまったのは速すぎたかな? 0 sonika60yu2019 がしました 9. norisuke 2025年04月02日 15:58 寝る前に家の風呂も入りました。そう湯たんぽは使ってもいいくらいでしたね。ただ僕は無ければ無くても体温で暖かくなるので大丈夫ですが、一度使うと癖になります」。晴れ間見えたのにまた荒れ模様になってきました。県北地域に大雨警報が出ました。洗濯こまなきゃ。 0 sonika60yu2019 がしました 10. スノーモンスター 2025年04月03日 10:07 >>9 今日も雨が降り続いて寒い日となってます。 昨日は買い物日で帰った後は忙しい時間を費やしました。 今日はのんびりとしてます。 こう雨が降ると外に行く気もなくなってしまいます。 明日はお友達夫妻とランチ楽しみです。 0 sonika60yu2019 がしました 11. norisuke 2025年04月03日 16:46 カミさんは姉とコストコに行き、車いっぱいの買い物。女性陣は加減を知らないですね。僕は必要な物しか買わないです。ランチですか楽しみですね。 0 sonika60yu2019 がしました 12. スノーモンスター 2025年04月05日 08:12 >>11 以前はコストコ通いもしまいたが買い過ぎてしまうので会員を止めました。買い過ぎてしまうのは否めないですね~。 久しぶりにお会いしてのお喋りは楽しかったです。 0 sonika60yu2019 がしました 13. norisuke 2025年04月05日 15:38 会員辞めましたか、良いと思いますよ。義姉が会員なってるけど、更新したと言ってました。僕は海浜公園の脇だけど行ったこと無いです。ブロック肉などは興味ありますが。 0 sonika60yu2019 がしました 14. norisuke 2025年04月05日 15:40 そう御友達との会食でしたね。思い切りお話出来て楽しかったでしょう。 僕も今日は散策コースの途中に知り合いがいて、ノラボウの収穫手伝い、 一袋貰ってきました。 0 sonika60yu2019 がしました 15. スノーモンスター 2025年04月06日 10:45 >>14 コストコのベーグル欲しくなる時たまにあります 昨日の散策を兼ねた御花見は満開までいったそう少しだったでしょうか~去年の方が感激しました。 役1万歩の歩きは疲れるようになりました。加減しないと… 0 sonika60yu2019 がしました 16. norisuke 2025年04月06日 16:01 一万歩は随分歩きましたね。僕は駅の桜を夜桜で、焼酎お供にが毎年の恒例になってます。まだ寒いので暖かくなれば見ようかなと。自転車で川沿いの桜並木行くのも最近の恒例行事になってます。 0 sonika60yu2019 がしました 17. スノーモンスター 2025年04月07日 08:36 >>16 タイヤに釘が刺さりパンクしてるの近所の方が知らせて下さり修理に出しましたが、修理不能で新しいタイヤ2個買って取り付けてもらいました。 何処で釘が刺さったのか不明です。 運転してる時でなく良かった。遠出をしてなくて良かったと いいように解釈しましたが突然の出費は痛いです。 0 sonika60yu2019 がしました 18. norisuke 2025年04月07日 16:01 それは痛い出費になりましたね。砂利道通らなかったですか。我が家の庭にも 工場解体した時の釘が今でもあり、出来るだけ探すように歩いてます。ちょくちょく見つかりますよ。まだ刺したことはないですが。 0 sonika60yu2019 がしました 19. スノーモンスター 2025年04月08日 13:32 >>18 舗装された道路しか通ってなく全く心当たりがないので不安もありますね~ 今日はマイナカードの更新手続きをしてきました。今日新しいカードを貰えると思っました~数週間後になるとかです。 自分の生年月日が出てこなかったことにびっくり! 細かなところで戸惑ってます 0 sonika60yu2019 がしました 20. norisuke 2025年04月08日 16:07 舗装道路で釘は、屋根の傘釘などならわかるけど、短いのでタイヤがダメになることはないし。なんか気持ち悪いですね。 マイナンバーカード更新ですか、持ってるけど利用するつもりないので、どうしようか迷ってます。こうハッキングが多いと、どうなるか分からないですね。 0 sonika60yu2019 がしました 21. スノーモンスター 2025年04月10日 09:55 >>20 何か変な気分ですが仕方ないですね~ タイヤも新品お天気も良さそうなので 高遠まで桜を見てきました~ 一昨年の満開が脳裏に焼き付いてるので今回は少々ガッカリ でも桜満喫してきました 0 sonika60yu2019 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (21)
これだけ咲くと見事ですね。キクザキイチゲは今年は花数が少ないような。
我が家でもカタクリ、3個咲きました。ヤマルリソウ初めて見ました、正に瑠璃色ですね。
sonika60yu2019
が
しました
大きくなりますよ。
sonika60yu2019
が
しました
かなり大きくしました。今日の散策コースでも野鳥に出会えないので、スミレと春蘭撮りました。春蘭は3メートル下から見上げて撮ってるので、見た感じは違いますね。
sonika60yu2019
が
しました
散策コースの時は出来るだけジーパンで歩いてます。カメラはファインダー動けせるので、どんな角度でも撮れるのですが。ロケ地は上岡小学校というんですが、中学の頃、グランド借りてよく野球の練習試合してましたよ。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
僕も今日は散策コースの途中に知り合いがいて、ノラボウの収穫手伝い、
一袋貰ってきました。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
工場解体した時の釘が今でもあり、出来るだけ探すように歩いてます。ちょくちょく見つかりますよ。まだ刺したことはないですが。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました