2025年03月21日 プチ散歩 お日様に誘われて裏山に登ってきました少しの花との出会い楽しめましたが久々の上り(段差の大きな階段)膝が笑っています大きめのたんぽぽでしたまだ少しでしたがスミレもなんと気の早いシャガが一輪だけ咲いてましたよ山裾の畑ではホトケノザが真っ盛りその傍らにはトウダイグサもマスクしての散歩となりましたが気持ち良かったです歩数としては3500歩あまりでした 「散歩」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. norisuke 2025年03月21日 16:04 散歩に出ましたね。出ると出会いもアリ、良いものでしょう。スミレも咲いてましたか、僕も散策コースで探してるけど、まだ見つからないです。ホトケノザは畑一面に絨毯になってて、今の時期の風物詩になってきましたね。タンポポ見ると力わいてきますよね。 0 sonika60yu2019 がしました 2. スノーモンスター 2025年03月22日 08:29 >>1 段差の多くな階段を左斜め向きで一段づつ降りてきたら今日は左太ももが筋肉痛となっています。おっとさんには「いきなり山に登らなくてもいいんじゃない?」と言われてしまいました。 でも、小さな花を見つけると嬉しくなります。 0 sonika60yu2019 がしました 3. norisuke 2025年03月22日 16:00 >>2 まー筋肉痛は仕方ないですね。それを続ければ痛くなくなります。是から野鳥はあまり見られないけど、沢山の山野草が迎えて くれますよ。タマゴケなど苔類も蒴などが出来てきて、タマゴケ 見つけると小さなボールみたいで、ほんと面白いですよ。 0 sonika60yu2019 がしました 4. スノーモンスター 2025年03月23日 09:29 >>3 昨日は買い物に歩いてゆき4000歩程の歩きとなりました~ 今日も良いお天気ですが散歩は無いかもです。 ボケの花に鳥を見つけました~(ヒヨドリでした花を食べていたのでしょうね~) 0 sonika60yu2019 がしました 5. norisuke 2025年03月23日 15:36 ボケが咲いてるんですね。我が家にも何本かあるけどまだ咲きそうにないです。庭では山野草も咲きだして、目立たないけど春蘭なども咲いてますよ。 散策コースでも完全に春真っ盛りですね。カミさんNHKのNコン当たり娘のところに泊りながら行ってます。昨日は野菜炒めなど、今日はキーマカレーに しようかなと。 0 sonika60yu2019 がしました 6. スノーモンスター 2025年03月24日 13:18 >>5 奥様活動的ですね~ ボケの花既に満開となってます。そうそう、庭のハナニラが一輪だけ咲きました。他のは蕾もないのに… 咲き急いだのでしょうか… 沈丁花は良い香りを放ってますよ~ 0 sonika60yu2019 がしました 7. norisuke 2025年03月24日 16:00 NHKのうたコンは今度の火曜日に放送されるみたいです。皇居で寂聴の絵を 見てきたみたいです。僕は足手まといになるので誘われないです。まー仕方ないですが。ハナニラ咲きだしましたか、我が家では何時咲くことやらです。 0 sonika60yu2019 がしました 8. スノーモンスター 2025年03月25日 09:43 >>7 折角の東京ですものね!大いに楽しまないと… 今日は黄砂がくるとか、洗濯物は外に出していません。 穏やかな日なのに(今のところ)出歩きたくないです。 0 sonika60yu2019 がしました 9. norisuke 2025年03月25日 16:02 黄沙此方にはまだ飛んでないみたいです。まー分らないんだろうけど。此方は 今夜増えるみたいです。家に入ると目が痛くなり、くしゃみも一時ですが出て、ひどくはないけど、正に花粉症ですね。外で作業してるぶんには大丈夫なのですが。 0 sonika60yu2019 がしました 10. スノーモンスター 2025年03月26日 08:32 >>9 そうなんですよね~家に入るとくしゃみ鼻水が出ますよね! 空気が変わるせいでしょうかね~ 昨夜からの南風が強く空は何となく色が変わってます。 晴れた青空なんでしょうが、青くはないですね~ 今日も一日家の中で過ごすでしょう。(笑) 0 sonika60yu2019 がしました 11. norisuke 2025年03月26日 16:27 今日は此方でも黄沙が飛びました。今洗濯物よくたたいて込みました。 ただ今日は花粉症の症状が全然出なく、黄沙は飛んでるけど、スギ花粉は そろそろ終わりかもしれないですね。 0 sonika60yu2019 がしました 12. スノーモンスター 2025年03月27日 09:33 >>11 花粉も杉から檜に変わってるのでしょうね! 檜の花粉症もあるので暫くお付き合いです。 0 sonika60yu2019 がしました 13. norisuke 2025年03月27日 16:46 僕は全然症状が出なくなったので、杉だけなのかな。散策コースではヒノキも あるのですが。海浜公園も一気に花が多くなってました。ネモヒラは寒さで 一部がダメになり、今植え替え中です。今日4月からの新しい名札が来て、 いよいよ新年度が始まります。相変わらず僕は邪魔な木の伐採が作業です。 終ることが無いくらいに感じます。 0 sonika60yu2019 がしました 14. スノーモンスター 2025年03月28日 08:57 >>13 此方でも古くなり朽ちかけた木々が沢山あります。 中には枝や幹が折れて落ちてしまったものもあり危険を感じます。 昨日久々に運動公園へ行ってきました。小規模ですがネモフィラとホトケノザが交互に植えられ素敵な空間となってました。 野草園でも伐採進んで明るくなってました。 0 sonika60yu2019 がしました 15. norisuke 2025年03月28日 16:12 散策コースでも枯れて倒れる木が多いですよ。ナラ枯れ病などで枯れる木が多いですね。その下を通るときは気をつけるようにしてます。ネモヒラとホトケノザ、合いそうですね。最近はホトケノザの絨毯が多くみられるようになってきましたね。 0 sonika60yu2019 がしました 16. スノーモンスター 2025年03月29日 08:09 >>15 今日は日中に最低気温が出るとか、今から用心してます。 なんだか中途半端ですね~ 雨も降りだしてきてます。 昨日は久々の女子会お喋りの花が咲きました。 0 sonika60yu2019 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
sonika60yu2019
が
しました
散策コースでも完全に春真っ盛りですね。カミさんNHKのNコン当たり娘のところに泊りながら行ってます。昨日は野菜炒めなど、今日はキーマカレーに
しようかなと。
sonika60yu2019
が
しました
見てきたみたいです。僕は足手まといになるので誘われないです。まー仕方ないですが。ハナニラ咲きだしましたか、我が家では何時咲くことやらです。
sonika60yu2019
が
しました
今夜増えるみたいです。家に入ると目が痛くなり、くしゃみも一時ですが出て、ひどくはないけど、正に花粉症ですね。外で作業してるぶんには大丈夫なのですが。
sonika60yu2019
が
しました
ただ今日は花粉症の症状が全然出なく、黄沙は飛んでるけど、スギ花粉は
そろそろ終わりかもしれないですね。
sonika60yu2019
が
しました
あるのですが。海浜公園も一気に花が多くなってました。ネモヒラは寒さで
一部がダメになり、今植え替え中です。今日4月からの新しい名札が来て、
いよいよ新年度が始まります。相変わらず僕は邪魔な木の伐採が作業です。
終ることが無いくらいに感じます。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました