兄夫婦とお泊り会
お互いに2人暮らし
医者通いも同じ
いいける時に行っておかないと…
そんな思いもあり兄達が暮らす千葉県でお泊り会
会ってきました~
その前に近くの富津岬へ
あいにくの強風(風速17m)凄い風でした!
晴れて富士山が見えてますが
手前東京湾、白波を立て時折潮が吹き抜けて
車は潮だらけとなってしまいました(南西の風)

岬の突端にはこのような展望台が
半分ほど登りましたが
吹き付ける風に恐怖を感じ途中から引き返しました
写真では強風を感じられませんね

千葉県側の工業地帯かな~
強い風、早々に退散しました
待ち合わせの時間までまだあるので
同じ公園内風の影響を受けない所を散策

秋を感じたのでパシャリ
整備された公園内強風でなければゆっくり歩けたのに残念

水鳥たちも風の影響のない所でのんびりと
久しぶりの兄夫婦と再会
お喋りに花が咲きました
お互いに2人暮らし
医者通いも同じ
いいける時に行っておかないと…
そんな思いもあり兄達が暮らす千葉県でお泊り会
会ってきました~
その前に近くの富津岬へ
あいにくの強風(風速17m)凄い風でした!

晴れて富士山が見えてますが
手前東京湾、白波を立て時折潮が吹き抜けて
車は潮だらけとなってしまいました(南西の風)

岬の突端にはこのような展望台が
半分ほど登りましたが
吹き付ける風に恐怖を感じ途中から引き返しました
写真では強風を感じられませんね

千葉県側の工業地帯かな~
強い風、早々に退散しました
待ち合わせの時間までまだあるので
同じ公園内風の影響を受けない所を散策

秋を感じたのでパシャリ
整備された公園内強風でなければゆっくり歩けたのに残念

水鳥たちも風の影響のない所でのんびりと
久しぶりの兄夫婦と再会
お喋りに花が咲きました
コメント
コメント一覧 (18)
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
してます。イノシシがまた増えてきて、出会わないように人の多い時に出かけるようにしてます。
sonika60yu2019
が
しました
良く登山雑誌などに紹介されてるので、いろんな山が人気になってきました。
袋田のジャンヌダルクなど、岩山が多いからでしょうね。那須火山帯の尻尾に
成ってます。
sonika60yu2019
が
しました
阿武隈の方はなだらかで大きな山が多いです。此方は火山帯なので何処を掘っても温泉出てきますよ。お湯質は場所によって全然違いますが。お袋が良く行ってた瀧見の湯が朝まであったまってるの、日本でもトップクラスのお湯質かなと思ってます。
sonika60yu2019
が
しました
地元で運営してます。久々に月居山登ってきたけど、足がおぼつかなく岩場は
無理かもしれないです。徐々にならしながら見極めなくては。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました