旅の2日目
安曇野辺りで散歩を考えておりました
1日目の上田から安曇野へ
途中、姨捨の棚田付近で

ウラナミシジミが動かかず至近距離で撮りました
ヤマハッカの蜜を吸っているのかな~
ヤマハッカの花小さくて可愛らしい花でした!
更に先へ進むと聖湖のわきを通り…
何となくいい感じだったのでここでも写真を

この湖では釣りをする人が数人
バスやヘラブナ釣りだとか…
安曇野に入りわさび大王農場へ
何度もこの近辺に来てるのに初めて訪れた場所です

湧水から何本もの水路を作りわさび田が沢山出来てます
これはほんの一部
広い場所でレストランその他飲食店などあり
ここでかなりの時間を過ごせそう

蓼川沿いには水車小屋(吉永小百合が出た映画のために作ったとか)
可愛い花が水の中で咲いてました

勿忘草
早春賦碑の近くではこんな花が

ミセバヤ(ベンケイソウの仲間らしい)
帰宅日は雨に降られたけれどおおむね良好な天気
買い物も済ませて早めに帰りつきました。
安曇野辺りで散歩を考えておりました
1日目の上田から安曇野へ
途中、姨捨の棚田付近で

ウラナミシジミが動かかず至近距離で撮りました
ヤマハッカの蜜を吸っているのかな~
ヤマハッカの花小さくて可愛らしい花でした!
更に先へ進むと聖湖のわきを通り…
何となくいい感じだったのでここでも写真を

この湖では釣りをする人が数人
バスやヘラブナ釣りだとか…
安曇野に入りわさび大王農場へ
何度もこの近辺に来てるのに初めて訪れた場所です

湧水から何本もの水路を作りわさび田が沢山出来てます
これはほんの一部
広い場所でレストランその他飲食店などあり
ここでかなりの時間を過ごせそう

蓼川沿いには水車小屋(吉永小百合が出た映画のために作ったとか)
可愛い花が水の中で咲いてました

勿忘草
早春賦碑の近くではこんな花が

ミセバヤ(ベンケイソウの仲間らしい)
帰宅日は雨に降られたけれどおおむね良好な天気
買い物も済ませて早めに帰りつきました。
コメント
コメント一覧 (22)
意外とチョウの好物みたいですね。雰囲気のある水車、吉永小百合さんの映画のためですか、僕も玩具は沢山作ったけど、このような本物を作ってみたかったなー。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
ついでに孫の顔でも見てこようと思ってます。畑の植え付けも終わり、後は
春までにのんびりとです。
sonika60yu2019
が
しました
遊んできました。最初は早めに行って遊ぶ予定でしたが。人見知りもしなくなったといってました。
sonika60yu2019
が
しました
ほんと長く会っていなくても、嬉しいものです。僕の地方では柿が100%
全滅で、干し柿は見られなさそうです。
sonika60yu2019
が
しました
ユヅも不作で一本の木で数個ですよ。長い人生で初めてです。
ヨーグルトに入れて、ナイスアイディアですね。試してみたいけど、今年は
手に入らないだろうな。
sonika60yu2019
が
しました