先日行った花畑・湿原で出会った蝶たち
スマホ撮影なので小さかったりピンボケだったりします
ご愛敬で…


テングチョウとしか名前が出てこなくて
何度もテングチョウと言っていました
隣で撮影してた方が思い余ったのか
「クジャクチョウ」と、「あっ!そうだった~」
思い出しました~~~

はて? 調べる気力もなくなってます
そして何枚も撮ってしまったこのチョウは




どれか1枚ぐらいはピントが合うだろうと…
すぐ近くにいるのにもどかしい
マツムシソウの蜜を吸う「ヒョウモンの類」
ツマグロヒョウモン雄、ミドリヒョウモン?
わかりませ~ん

時期的に既にいないかもと思っていた「アサギマダラ」
さかんにサラシナショウマの蜜を吸っています
数匹のアサギマダラを見ることが出来ました
私のスマホカメラの限界を感じながらの撮影となってます
目の前にいたアサギマダラがこんな感じにしか撮れません
しかし、出会えたことは嬉しいです
スマホ撮影なので小さかったりピンボケだったりします
ご愛敬で…


テングチョウとしか名前が出てこなくて
何度もテングチョウと言っていました
隣で撮影してた方が思い余ったのか
「クジャクチョウ」と、「あっ!そうだった~」
思い出しました~~~

はて? 調べる気力もなくなってます
そして何枚も撮ってしまったこのチョウは




どれか1枚ぐらいはピントが合うだろうと…
すぐ近くにいるのにもどかしい
マツムシソウの蜜を吸う「ヒョウモンの類」
ツマグロヒョウモン雄、ミドリヒョウモン?
わかりませ~ん

時期的に既にいないかもと思っていた「アサギマダラ」
さかんにサラシナショウマの蜜を吸っています
数匹のアサギマダラを見ることが出来ました
私のスマホカメラの限界を感じながらの撮影となってます
目の前にいたアサギマダラがこんな感じにしか撮れません
しかし、出会えたことは嬉しいです
コメント
コメント一覧 (14)
栃木。茨城。千葉では居ないみたいです次はウラギンヒョウモンだと思います。これも見かけないです。アサギマダラまだ居ましたね、やはり暑いからかな。そうサラシナショウマは好物ですね。チョウは警戒心が強いのでスマホ撮影は難しいですね。今の赤トンボは逃げないので楽に撮れますよ。
sonika60yu2019
が
しました
よく居るけどクジャクチョウは見かけないです。神奈川の一部に居そうなので、観察してると見つかるかもしれないです。海沿いよりも山沿いにいそうですね。
sonika60yu2019
が
しました
今日は青首大根蒔いて、春菊用の畑を作りました。曇ってても汗ビッシリに
なってしまい、そのまま散策に行ってきました、ホトトギスが咲きだしてきましたね。
sonika60yu2019
が
しました
八月の20日のころから、降ったりやんだりでカラッとした日が全然なくて、
野菜の芽も間延びして、今日はまだ植えるのには早かったけど畑に植えました。今の時期丁度葉物野菜が無くて、レタス買ってきました。ラーメンに入れるとシャキシャキしてて旨いんですよ。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
ですが、この暑さでチャーハン作りは遠のいています。
涼しくなったら作りましょう。
レタスにシャキシャキ感が残って火を通おしても大丈夫だと知ったのは得した気分になりました。なんでも試してみないと分かりませんね!
sonika60yu2019
が
しました
キュウリなどは味噌汁にも合いますね。もうキュウリは無いですが。今日は図書館に行き、寝てしまいました。
sonika60yu2019
が
しました
大腸内視鏡検査が出て、どこも悪くなく、異常は見られなかったと、ほんと
安心してうれしかったです。また思い切り動けます、ただ身体が思うように
動かなくなってきて、かなりキツイですが、それでも気分的に楽になりました。
sonika60yu2019
が
しました