2024年03月28日 メジロとボケの花 昨夕雨戸を閉めに行ったらボケの花にメジロが3羽カメラは電池なしSDカードなしスマホカメラで何枚も撮りましたがこんな写真しか撮れなく恥ずかしいのですが記事アップしました何処にいるにかは?見つけて下さいね!目の回りが白いのに助けられました~(^_^;) 「野鳥」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (24) 1. ゆうやけ~~ 2024年03月28日 12:48 こんにちは~~ やっと桜が咲き始めました・・・が 今年は1週間ほど遅いようで お花見は4月になってからです、そちらはいかがですか・・? 私も時々じゃなくてしょっちゅうカメラを忘れて スマホで写しますが安物のスマホでは奇麗に撮れません ボケの花が奇麗に咲いていますね 色もすごくいい・・自宅の庭ですか ほんと!!メジロのかわいさには癒されますね 0 sonika60yu2019 がしました 3. スノーモンスター 2024年03月29日 10:13 >>1 こんにちわ~ 強風雨の朝を迎えてます。 こちらの桜は(ソメイヨシノ)まだまだ硬い蕾でほころぶのは何時になるのでしょうね~ ボケの木は我が家の庭東の道路わきに植えてあります。和室から見えるのでガラス越しに簡単スマホで撮りました。写りは良くないと知りつつメジロの可愛い姿にカメラを向けました。 0 sonika60yu2019 がしました 2. norisuke 2024年03月28日 16:06 ボケにメジロ、名付けてボケメジに成ったりして。随分近くで撮れましたね。 我が家でもボケあるけどまだ咲いてないです。咲いた時がたのしみになってきました。これから桜が咲くとサクジロになりますよ。メジロはひょうきんで 大好きな野鳥です。数羽で飼うと並んで止まり木にとまり、それを目白押しと いうんですよ。でもスマホの割によく撮れてますね。 0 sonika60yu2019 がしました 4. スノーモンスター 2024年03月29日 10:20 >>2 まさしくボケメジですね! 花の中にいるのを見るのが可愛らしさが強調される感じがします。 ボケの花そろそろ終わりになってきました~ 今日は風雨が強いので何処にどうしているのでしょう… 恥ずかしい写真ですが最近の写真なく我慢してくださいね! 0 sonika60yu2019 がしました 5. norisuke 2024年03月29日 15:51 でもボケは長い棘があるのに、大丈夫なんですかね、今見ててふと思いました。鳥や昆虫なども、大きな葉の下にいて、上手く雨をよけてますよ。たまーに見かける時もあります。夏の暑い日にはアゲハチョウなどは大きな葉の下で 直射日光避けてますよ。 0 sonika60yu2019 がしました 6. スノーモンスター 2024年03月30日 13:09 >>5 あの棘を上手くよけてるんですよね~ 私などは棘があると分かってるのですが必ず刺さってしまいますね~ 夏の直射日光は避けたいですよね! 夏のような暑さになりました~一足飛びに夏とは…ついていけません。 サクラの花も一気に咲くとか来週末には満開を過ぎてしまうかもしれませんね。 0 sonika60yu2019 がしました 7. norisuke 2024年03月30日 15:43 こちらは21.8度と良い気温だったけど、それでも暑く感じました。今までが 寒かったせいか、種捲いてそろそろ発芽してもいいけど、まだでした。暫くは 細かい作業が増えます。今日は高校野球ラジオで聞きながら間引きしてました。 0 sonika60yu2019 がしました 8. スノーモンスター 2024年03月31日 10:27 >>7 庭の雑草が増えだしました~そろそろ重い腰を上げて綺麗にしなくては… 南風が強くなってきました、ちょっと外に出ただけでくしゃみ鼻水 草抜きやめました~あったかです… お部屋のカーテンなど替えて春に備えましたよ~寒さが戻らないといいのですが… 0 sonika60yu2019 がしました 9. norisuke 2024年03月31日 15:45 僕も花粉症だけど、外に出たほうが、それも山に入った方が症状が楽ですよ。 まー一年中花粉症のクスリは飲んでますが。今シーズンは目もそれ程ひどくなく、たすかりました。 0 sonika60yu2019 がしました 10. スノーモンスター 2024年04月01日 09:54 >>9 花粉症にはかえって山の方が楽なのかもしれませんね。 今日は冬物の洗濯を沢山しましたが、まだ終わってません‥ お天気の良い日に厚手のセーターなど洗おうかと思っています。 明日は女子会(ランチ)なので明日用のカレーを煮込んでます。 0 sonika60yu2019 がしました 11. norisuke 2024年04月01日 16:17 女子会ですか、楽しみですね。我が家でもボケがやっと咲き出してきました。 メジロ来るかなと。ただいまだにヒヨドリが居るので、山では見かけましたよ。 0 sonika60yu2019 がしました 12. スノーモンスター 2024年04月02日 08:49 >>11 折角のメジロたちを楽しんでいましたが、ヒヨドリが来てさっと逃げてしまいました。残念ですヒヨドリが来なかったらと…そのヒヨドリはメジロを脅かしただけの様でボケのは木から直ぐにいなくなってきました。 0 sonika60yu2019 がしました 13. norisuke 2024年04月02日 16:03 そうヒヨドリは枝に止まってて、メジロなど見つけるとすぐにやって来ます。 そんなヒヨドリですが、冬以外はガビチョウに追いかけまわされるんですよ。 可愛くないけど面白いですよ。 0 sonika60yu2019 がしました 14. スノーモンスター 2024年04月03日 09:05 >>13 ヒヨドリも追いかけられ逃げることがあるんですね~ 我が物顔でふるまってるように見受けられますが… 女子会楽しくお喋りを楽しんできました。積み立てたお金も残ってるので会として最後の夫たちを含めてのお泊りを決行することになりました。上は90歳下は73歳の10人です。遠出はせず箱根の温泉で飲み会となるのでしょうか…一人でも欠ける前に来月連休明けに予定を立てております。 0 sonika60yu2019 がしました 15. norisuke 2024年04月03日 16:04 女子会良いですよね、年齢がバラバラなのも面白いですね。カミさんは今日も食事会で出かけてます。幾つもグループがあるので、しょっちゅうです。 区切りで箱根、それも楽しみですね。欠けても続いていくと良いと思いますよ。今書いてる時に、ヒヨドリがやって来てボケの花食べてました。 0 sonika60yu2019 がしました 16. スノーモンスター 2024年04月04日 10:50 >>15 いつの間にか十数年もたってしまいました。よほど気が合ったのでしょうね!気兼ねなくお喋りできるのもいいのかもしれません。長く続けたいと思います。 桜の花も少しづつ開花が進んでるみたいです。中には満開に近いものもあります。明日雨でなければ歩いてみようかと… 0 sonika60yu2019 がしました 17. norisuke 2024年04月04日 17:00 そう女子会は気兼ねなく話せるので、長く続きますね。幼稚園の時のママ友さんともまだ付き合ってますよ。男性陣はそうはいかないですね。明日はそちらは花見陽気なるみたいですね。僕は毎年駅の夜桜楽しんでますが、まだ時間かかりそうです。 0 sonika60yu2019 がしました 18. スノーモンスター 2024年04月05日 10:47 >>17 4日の午後何となく空模様が明かるかったので午後から散歩に出ましたが、桜の開花はまだでしたね~遠く山桜らしき花は満開でしたが… 野の花を眺めながら1万歩近く歩いてきました。久々でしたので足腰がちょっと痛くなりました。毎日歩くことが大切とつくづく思いました。しかし、今日は朝から雨ふり又今日も歩かないでしょう。 0 sonika60yu2019 がしました 19. norisuke 2024年04月05日 16:17 一万歩、だいぶ歩きましたね。僕は散策コースの上り坂を自転車押して、押し上げてるので運動量はあるけど、歩数はそれ程ないです。そう楽しみ見つけて続けると良いですね。 0 sonika60yu2019 がしました 20. スノーモンスター 2024年04月06日 08:38 >>19 あれこれと探してるうちに歩数が増えました。が、長続きするためには歩数をあまり増やさない方がいいのかもしれません。 今日は一人留守番、歩くかどうか悩んでいます。 0 sonika60yu2019 がしました 21. norisuke 2024年04月06日 15:37 こちらは小雨が続いてたので、散策は休みました。天気悪い日はイノシシが 道路に出てきたりするので、行かないようにしてます、ただ豚コレラでかなり 数が減ってるので、最近は天気悪くても歩くようにはしてますが。 0 sonika60yu2019 がしました 22. スノーモンスター 2024年04月07日 10:26 >>21 暖かくなりそうな陽気です。 午後から桜でも見に行こうかと考えてます。 窓から見える範囲の桜木は見ごろのような気がします。風も無く花見日和になるかもしれません。観光地は人出が多いのでしょうね! 0 sonika60yu2019 がしました 23. norisuke 2024年04月07日 15:44 今日は花見に最高ですね。此方も明日辺りは七分咲きぐらいかな。入学式に 最高です。孫も入学式です。 0 sonika60yu2019 がしました 24. スノーモンスター 2024年04月08日 08:58 >>23 おめでとうございます! サクラの花でお祝いが出来て良かったですね~ 満面の笑みが見えるようです。 0 sonika60yu2019 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (24)
やっと桜が咲き始めました・・・が
今年は1週間ほど遅いようで
お花見は4月になってからです、そちらはいかがですか・・?
私も時々じゃなくてしょっちゅうカメラを忘れて
スマホで写しますが安物のスマホでは奇麗に撮れません
ボケの花が奇麗に咲いていますね
色もすごくいい・・自宅の庭ですか
ほんと!!メジロのかわいさには癒されますね
sonika60yu2019
が
しました
我が家でもボケあるけどまだ咲いてないです。咲いた時がたのしみになってきました。これから桜が咲くとサクジロになりますよ。メジロはひょうきんで
大好きな野鳥です。数羽で飼うと並んで止まり木にとまり、それを目白押しと
いうんですよ。でもスマホの割によく撮れてますね。
sonika60yu2019
が
しました
直射日光避けてますよ。
sonika60yu2019
が
しました
寒かったせいか、種捲いてそろそろ発芽してもいいけど、まだでした。暫くは
細かい作業が増えます。今日は高校野球ラジオで聞きながら間引きしてました。
sonika60yu2019
が
しました
まー一年中花粉症のクスリは飲んでますが。今シーズンは目もそれ程ひどくなく、たすかりました。
sonika60yu2019
が
しました
メジロ来るかなと。ただいまだにヒヨドリが居るので、山では見かけましたよ。
sonika60yu2019
が
しました
そんなヒヨドリですが、冬以外はガビチョウに追いかけまわされるんですよ。
可愛くないけど面白いですよ。
sonika60yu2019
が
しました
区切りで箱根、それも楽しみですね。欠けても続いていくと良いと思いますよ。今書いてる時に、ヒヨドリがやって来てボケの花食べてました。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
道路に出てきたりするので、行かないようにしてます、ただ豚コレラでかなり
数が減ってるので、最近は天気悪くても歩くようにはしてますが。
sonika60yu2019
が
しました
最高です。孫も入学式です。
sonika60yu2019
が
しました