2024年02月01日 2月1日 梅の便りも聞こえ始め早咲きの土肥桜も咲き始めてるとか近辺では花のお祭りが盛んとなってきましたフクジュソウもそろそろ咲き始めるのでしょうか…シロバナタンポポも咲き始めるかしら~ヒメオドリコソウも時々見られますね全ての写真は撮りおきものものです野の花は好きですね~寒暖の差が激しいとか気を付けましょう~ カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (26) 1. ゆうやけ~~ 2024年02月01日 10:23 おはようございます~~ ヘッダー画像の≪マンサク≫を見て 急いで我が家の「マンサク」を見に行きました まったく何の世話もしないのですが ちゃんと咲いてくれていました、大好きな花です(^▽^)/ 可愛いフクジュソウが咲くのを楽しみにしています、もうすぐでしょうね 0 sonika60yu2019 がしました 3. スノーモンスター 2024年02月02日 11:08 >>1 おはようございます~ 最近では写真撮る事が少ないので、撮りおきの写真で記事アップです… 木の花は比較的手入れしなくても咲いてくれますね~楽しんでくださいね! 今日は寒くなってます。昨日暖かった分応えます。 0 sonika60yu2019 がしました 2. norisuke 2024年02月01日 16:05 ベニバナマンサクは僕らのエリヤにも咲いてましたよ。海浜公園でも今が一番花が無い時で、水仙もポツリポツリとでした。ほんと今日は暑かったです。 0 sonika60yu2019 がしました 4. スノーモンスター 2024年02月02日 11:11 >>2 今日は一変して寒くなってますね~ ベニバナマンサク咲いてるところはあるのですが、車で30分の所なので今年は行かないでしょうね~ マンサクは近くなので行けばいいのですが無精してます。 0 sonika60yu2019 がしました 5. norisuke 2024年02月02日 16:07 僕らの記念の森エリヤには二本植えてあるけど、伸びすぎて花もよく見えないので、花が終わったら枝を詰めようかなと思ってます。P仲間で大事に育ててた人が、もう来れないので後を引くついで、僕が育てようかなと思ってます。 0 sonika60yu2019 がしました 6. スノーモンスター 2024年02月03日 09:40 >>5 伸びすぎて花が見られなくなっては枝を切るしか方法はないのでしょうね~折角咲く花見たいですものね!引き継いで綺麗に咲かせてください~ 花を見てホッとされる方が大勢おられると思います。余りご無理されませんように… 0 sonika60yu2019 がしました 7. aboとお散歩 2024年02月05日 10:41 お早うございます(^^♪ スノモンさんでは無いですけれど…ヘッダーのマンサクの花を見て…私も過去の記録を見返しました、 2月16日に開花の記録が有りましたので、もう…そろそろ兆しが見えるかも知れません。 此方で見せて頂いて居る福寿草は山野で見られるものなのでしょうか? 私の住む環境では見る事は出来ません。 春の兆しは矢張り花”ですね~ ヒメオドリコソウやホトケノザ・カラスノエンドウ等は日当たりのよい場所では見られます。 0 sonika60yu2019 がしました 8. スノーモンスター 2024年02月05日 13:11 >>7 こんにちわ~ 12時を過ぎたら雪が突然に北風とともに吹き降りとなってます。 瞬く間に家々の屋根は真っ白に…積もらないといいのですが… このフクジュソウは厚木野草園で保護されて咲かせてるものです。 さんで咲くフクジュソウは見たこと無いかもです… この寒さや雪より花の咲き春が持ちどおしいです。 0 sonika60yu2019 がしました 9. norisuke 2024年02月05日 15:59 色々ご心配かけました。やっとスッキリしました。熱はないのにいくらでも眠れて、だいぶ楽になりました。 ヒメオドリコソウ良い花ですよね、この大きなオドリコソウも良いのですが、近所で造成されて消えてしましました。 0 sonika60yu2019 がしました 10. スノーモンスター 2024年02月06日 08:40 >>9 よかった~ 日頃のお疲れがたまっていたのかもしれませんね~ 余りご無理なさらずorisukeさんライフを過ごしてくださいませ! 消えてしまったのは残念なことです。そういえばオドリコソウを見る機会も減ったような気がします。 0 sonika60yu2019 がしました 11. norisuke 2024年02月06日 16:30 雪が大したこと無くて良かったです。ただ寒いですね。今日はブログまで 写経小屋にこもって、気象観測のグラフ作りや月ごとの気温の変化などを、 これが何年かたまると、いかに暖かな年だったかが分かります。意外と計算ごとが多く、小さな計算機ではやりづらいです。 0 sonika60yu2019 がしました 12. スノーモンスター 2024年02月07日 09:16 >>11 過去の気象が直ぐにわかるものがあると生活の参考となり素敵な記録となりますね! やっとお日様が出てきました。少しは暖かくなってくれるでしょうか… 0 sonika60yu2019 がしました 13. norisuke 2024年02月07日 16:22 田舎に帰ってきたころ、5年くらいは百葉箱で計っていたのですが、箱が壊れて辞めてしまいました。続けていればかなりの貴重な記録がとれたと思うのですが。今回のも何時まで続くことやらです。 0 sonika60yu2019 がしました 14. スノーモンスター 2024年02月08日 09:03 >>13 可能な限り続ければ役にたつことがあるかもですね~何より素敵な記録が見られるのは楽しい事ではないでしょうか… 無理なく続けて下さい! 0 sonika60yu2019 がしました 15. norisuke 2024年02月08日 16:44 今日は病院で、恒例の血液検査、正月は何時も悪いので、やはり少し悪かったです。僕は逆に良くなってかなと期待していったのですが。次回に期待です。 0 sonika60yu2019 がしました 16. スノーモンスター 2024年02月09日 13:21 >>15 まぁ、原因が分かってるならあまり気にされない方がいいかもですね~数値を見てしまうと気になってしまいますね! 無理はしないで下さいね~ 0 sonika60yu2019 がしました 17. norisuke 2024年02月09日 16:14 今回は正月で沢山餅食べてたからだろうけど、身体はお腹周りが引き締まって いい感じになってたので、数値良くなってるなと期待してたので、ガッカリ。 意外と期待してない時の方が良いんですよね。今度は胃もたれ気にしないで 食べれるようになったので、また太ってしまうかもしれないです。 0 sonika60yu2019 がしました 18. スノーモンスター 2024年02月10日 13:11 >>17 胃のむかむかは美味しいイブリガッコの食べ過ぎで消化不良になったのかしら~美味しいとついつい食べ過ぎてしまいますね! 0 sonika60yu2019 がしました 19. norisuke 2024年02月10日 15:50 イブリガッコもあるけど、朝夕と強いセンブリの飲み過ぎかなと。胃のために飲んでたけど、逆に胃に負担がかかってしまった感じです。どうやら胃がひどい時だけ飲むみたいです。それを毎日飲んでしまいました。前に飲んでてよくなったので、安心しきって飲んでました。何でも飲み過ぎはダメですね。 0 sonika60yu2019 がしました 20. スノーモンスター 2024年02月11日 09:37 >>19 そうなんですね~良かれと思ったことが…過ぎれば毒となる、でしょうか…何でもほどほどが良いのかしら~ そのほどほどが難しいですね! 0 sonika60yu2019 がしました 21. norisuke 2024年02月11日 16:04 確かにセンブリは市販のクスリよりもはるかに、効き目があるので、その分 強いんですね。これからはほんとにひどい時に、注意しながら飲もうと思ってます。やはりムカムカしないのは楽ですね、それに好きなコーヒーが普通に飲めるようになり、悪かったのを再確認しました。 0 sonika60yu2019 がしました 22. スノーモンスター 2024年02月12日 09:07 >>21 何よりもムカムカガが無くなり良かったです。 美味しく食べられるって素晴らしい事なんですね~ コーヒー最近では3時に飲むようになりました。癖になりますね! 牛乳がかなりの量を占めてますがね… 0 sonika60yu2019 がしました 23. norisuke 2024年02月12日 15:54 僕は朝と昼にコーヒー飲んでます。5杯くらいまでは問題ないみたいですね。 牛乳はやはり朝、コーヒーと飲み分けてます。今日は安いウイスキーと炭酸買ってきて、薄いハイボールでも作ろうかなと。やはりやめられないですね。初めから絶対に辞めるとうい決意が無いから、ダメですね。 0 sonika60yu2019 がしました 24. スノーモンスター 2024年02月13日 07:38 >>23 そう、飲みたくなったら飲めばいいんですよね~ 飲みたくない時でも飲むのは考え物ですね~ 私もハイボール好きな飲み方です…夏場は特にいいです。 石和温泉に1泊ゆっくり温泉に浸かってきます~ 0 sonika60yu2019 がしました 25. norisuke 2024年02月13日 15:54 安いトリスが好きで、それでハイボール作ってます。温泉ですか最高ですね。 0 sonika60yu2019 がしました 26. スノーモンスター 2024年02月14日 19:52 >>25 ただいま~ 温泉は良かったのですが、部屋のトイレが出入りしにくく使い勝手が悪くこの宿には2度と行きたくないです。年を重ねると色々不便に感じることがあって困りものです。 お天気は最高で楽しんできましたよ! 0 sonika60yu2019 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (26)
ヘッダー画像の≪マンサク≫を見て
急いで我が家の「マンサク」を見に行きました
まったく何の世話もしないのですが
ちゃんと咲いてくれていました、大好きな花です(^▽^)/
可愛いフクジュソウが咲くのを楽しみにしています、もうすぐでしょうね
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
スノモンさんでは無いですけれど…ヘッダーのマンサクの花を見て…私も過去の記録を見返しました、
2月16日に開花の記録が有りましたので、もう…そろそろ兆しが見えるかも知れません。
此方で見せて頂いて居る福寿草は山野で見られるものなのでしょうか?
私の住む環境では見る事は出来ません。
春の兆しは矢張り花”ですね~
ヒメオドリコソウやホトケノザ・カラスノエンドウ等は日当たりのよい場所では見られます。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
写経小屋にこもって、気象観測のグラフ作りや月ごとの気温の変化などを、
これが何年かたまると、いかに暖かな年だったかが分かります。意外と計算ごとが多く、小さな計算機ではやりづらいです。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
いい感じになってたので、数値良くなってるなと期待してたので、ガッカリ。
意外と期待してない時の方が良いんですよね。今度は胃もたれ気にしないで
食べれるようになったので、また太ってしまうかもしれないです。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
強いんですね。これからはほんとにひどい時に、注意しながら飲もうと思ってます。やはりムカムカしないのは楽ですね、それに好きなコーヒーが普通に飲めるようになり、悪かったのを再確認しました。
sonika60yu2019
が
しました
牛乳はやはり朝、コーヒーと飲み分けてます。今日は安いウイスキーと炭酸買ってきて、薄いハイボールでも作ろうかなと。やはりやめられないですね。初めから絶対に辞めるとうい決意が無いから、ダメですね。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました