2022年12月24日 年末となりましたね 良いお年をお迎えください午前6時20分ごろ自宅前の道路から撮りました風がなければ申し分ないです余りの冷たさに早々に引き上げましたあと一頑張り…2022年も終わりますね~ 「日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (18) 1. abo 2022年12月24日 11:35 こんにちは♪ 朝方の空"は特別ですネ🎶 南西の強い風が冷たく、何時もの散歩も端折りました。 私の家では昨晩、じょうや鍋🫕でした^ - ^ どんな字を書くか分かりませんが… ほうれん草と豚肉其れにキノコも入って居ました、冬は鍋が嬉しいです。 0 sonika60yu2019 がしました 3. スノーモンスター 2022年12月25日 09:18 >>1 我が家のじょうや鍋は基本豚肉と白菜のミルフィーユ風ですね~ 白菜に豚肉を一枚づつ重ねるのはちょっと面倒ですが、あとは鍋に入れるだけで美味しくなるので冬の定番ですね! 昨夜は生鮭のあらを使ってみそ味にしました。酒粕がなかったのでみそ味に…いろいろな食材入れて美味しくなりました。 0 sonika60yu2019 がしました 2. norisuke 2022年12月24日 17:36 その時間帯僕も外眺め朝焼けが素晴らしかったです。今焚火から帰ってきました。やはり焚火よりも家の中の方が暖かですね。それでも外の方が好きです。 0 sonika60yu2019 がしました 4. スノーモンスター 2022年12月25日 09:22 身体を暖めるのはやはり家のなかでしょうか~ 焚き火の炎は違った良さがありますね…夜空に燃え上がる炎にはロマンがあるのかな~ 0 sonika60yu2019 がしました 5. norisuke 2022年12月25日 15:54 焚火してる時は寒いとは思わないですが。それに北と西側はふさいでるので 北風は入らなく、その分温まりますよ。クリスマスのせいかアニソンでした。 意外とNHKラジオはアニソンアカデミーなどで、アニソンに力入れてますね。 0 sonika60yu2019 がしました 6. スノーモンスター 2022年12月26日 08:56 >>5 北と西が塞がれてればそんなに寒くなく焚火の暖かさ感じるでしょうね~ 昨日は録画したクリスマスソングを聞きながらゆったりしておりました。今年もあとわずかとなりましたね… 0 sonika60yu2019 がしました 7. norisuke 2022年12月26日 16:11 トップの写真茅葺に雪が、いい雰囲気ですね。名前忘れたけど福島の会津の 方かな、なかなか名前が出て来なくなりました。ミルフィーユ鍋ですか、とても手間がかかりますよね。ただ豚肉と白菜は相性がいいですね。鮭荒も味噌に 合いますね。僕も味噌味ですよ。 0 sonika60yu2019 がしました 8. スノーモンスター 2022年12月27日 08:54 >>7 こんなに寒い夜は鍋がいいですね~ 今夜は何鍋にしようかと考え中です 会津の方にも似たような場所がありますね~私も思い出そうとしてますが出てきません… 大内宿だったでしょうか… ヘッダーの場所は五箇山だったと思います 縁側が可愛らしく写した写真です 0 sonika60yu2019 がしました 9. norisuke 2022年12月27日 15:53 そう僕のは大内宿ですね。何度か行ってるけど、せっかくの茅葺屋根の 集落なのに、全てお土産屋さんで、チョットガッカリでした。でもこの ベッター画像はいい雰囲気に映ってますね。もうやること無く明日辺りからは 正月の準備でもしようかなと。 0 sonika60yu2019 がしました 10. スノーモンスター 2022年12月28日 08:38 >>9 お正月の準備をしなくなってから数年(それ以上になってますね~) 玄関にお正月らしい花を飾る程度です おせちは宅配を待つのみ…雑煮の用意だけはしております 便利になった分その労力を他に使えば宜しいのでしょうが… 普段の怠け癖が抜けません… 0 sonika60yu2019 がしました 11. norisuke 2022年12月28日 15:36 去年はベッター画像のように大根干しましたが、割と面倒なので今回は 二本葉を縛って物干し竿にぶら下げました。イブリガッコ産地ではタクアン漬けする前に煙を当てて干してるんですね。そう雪で天日干しできないからでしょうね。次回はタクアン用の大根で作りたいです。 0 sonika60yu2019 がしました 12. スノーモンスター 2022年12月29日 09:59 >>11 大根を横向きにして干してたのですね~葉を縛って干す方が簡単のような気がしますね!どちらにしてもご苦労なことですね~ 美味しいものを作るためには労力を惜しんでいてはいけませんよね! 今日は年内最終のゴミ出し日、それも出し終えたらなんだか気が抜けてしまってます。 穏やかなお天気長続きしてほしいです。 0 sonika60yu2019 がしました 13. norisuke 2022年12月29日 15:31 ゴミ出しはもう一週間前に、タイミングが悪かったです。でも生ごみはコンポストに、プラは回収ボックスに入れておくと、さほどゴミはたまりません。今動画に凝り始めて、昨日は自転車の三脚にカメラ固定して、動画撮りながら 家まで帰ってきました。面白い世界でユーチューバーの作りたい気持ちが分かりました。 0 sonika60yu2019 がしました 14. スノーモンスター 2022年12月30日 08:42 >>13 面白いものが出来上がったのではないでしょうか… 色々なアイデアが浮かび、冴えわたってますね~ その調子で来年もご活躍ください~ 0 sonika60yu2019 がしました 15. norisuke 2022年12月30日 15:31 動画面白いですね、ただ本格的なのは時間も長く、ブログの中に入れる感じではないですね。機材や腕もまだまだなので、何時かはユーチューバーの仲間入りもしたいなーと。ただほんと機材が馬鹿にならないです。年金ぐらしでは とても無理ですね。 0 sonika60yu2019 がしました 16. スノーモンスター 2022年12月31日 09:52 >>15 ユーチューバーはそれで稼いでる人もいるくらいですからね~機材も半端ないのでしょうか… いよいよ2022年も十数時間となりました。 気になることも多々ありますがどうか穏やかな年になってほしいと願うだけです。 来年もよろしくお願い致します 0 sonika60yu2019 がしました 17. norisuke 2022年12月31日 15:45 四枚引き違いの玄関今では少なくなりましたね。いい彫り物で憧れます。 来年もよろしくお願いします。良いお年を。 0 sonika60yu2019 がしました 18. スノーモンスター 2023年01月01日 09:51 2023年の幕開けですね~ ヘッダー画像は金沢お街中で撮ったもので… 0 sonika60yu2019 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
朝方の空"は特別ですネ🎶
南西の強い風が冷たく、何時もの散歩も端折りました。
私の家では昨晩、じょうや鍋🫕でした^ - ^
どんな字を書くか分かりませんが…
ほうれん草と豚肉其れにキノコも入って居ました、冬は鍋が嬉しいです。
sonika60yu2019
が
しました
sonika60yu2019
が
しました
焚き火の炎は違った良さがありますね…夜空に燃え上がる炎にはロマンがあるのかな~
sonika60yu2019
が
しました
北風は入らなく、その分温まりますよ。クリスマスのせいかアニソンでした。
意外とNHKラジオはアニソンアカデミーなどで、アニソンに力入れてますね。
sonika60yu2019
が
しました
方かな、なかなか名前が出て来なくなりました。ミルフィーユ鍋ですか、とても手間がかかりますよね。ただ豚肉と白菜は相性がいいですね。鮭荒も味噌に
合いますね。僕も味噌味ですよ。
sonika60yu2019
が
しました
集落なのに、全てお土産屋さんで、チョットガッカリでした。でもこの
ベッター画像はいい雰囲気に映ってますね。もうやること無く明日辺りからは
正月の準備でもしようかなと。
sonika60yu2019
が
しました
二本葉を縛って物干し竿にぶら下げました。イブリガッコ産地ではタクアン漬けする前に煙を当てて干してるんですね。そう雪で天日干しできないからでしょうね。次回はタクアン用の大根で作りたいです。
sonika60yu2019
が
しました
家まで帰ってきました。面白い世界でユーチューバーの作りたい気持ちが分かりました。
sonika60yu2019
が
しました
とても無理ですね。
sonika60yu2019
が
しました
来年もよろしくお願いします。良いお年を。
sonika60yu2019
が
しました
ヘッダー画像は金沢お街中で撮ったもので…
sonika60yu2019
が
しました