桜の開花が聞こえて…
やっぱり見たくなりました~

雲の隙間から青空も見えましたが…
どんよりとした空、少し寒かったです
大室山の麓にあるさくらの里
四季を通じて色々な桜が植えられてます。

枝垂れ桜の開花は少し早くこれから見頃になるのでしょう

さくらの名前は判りかねますが、ソメイヨシノより花は小型のようですね

22月に山焼きされた大室山を後ろに「伊東桜」白っぽい花でした

多分「伊東桜」もしかしたら「赤実大島桜」

これも「伊東桜」なのか「赤実大島桜」なのか?
晴れていれば見応えあるのでしょうが…
人出そこそこ多く駐車場が混雑してました
ベンチで手作り弁当食べてのんびり散策その後は
次の桜ポイントへ車を走らせました~
コメント
コメント一覧 (8)
分からないですね。でも僕は海浜公園の青みがかった白の普通の大島桜が
一番好きです。公園では殆どが自然に生えてる野生の桜ですよ。
ほんと桜だけでも図鑑あるくらいだから、種類は多いですね。
sonika60yu2019
が
しました
ずいぶん昔…親友と揃ってドライブした地です!
彼女と訪れた場所でもあります!
懐かしい場所です。
こんなに桜が有るんですね~
こう言う風景は知りませんでした、訪れたのが桜の季節では無かったと言う事でしょうか^^)
此方の公園も公園一面が桜に埋もれているかのようです。
此方の公園にも有りますが、大島桜…少し白く緑”が掛かったような花です。
sonika60yu2019
が
しました
こちらはこのところの寒さで、開くの辞めてしまった感じです。
散策コースの桜も去年はウソの群れが見られたけど、今年は出会えず
期待してたので残念です。
sonika60yu2019
が
しました
群れで来るので、来ると一気に花芽が食べられて花数も少なくなるので、
花のためには来ない方が良いのですが。別のところを歩けば見つけられるのは
知ってるのですが。家にいると日々オオジャク者になりますね。
sonika60yu2019
が
しました