気温も上がらず気持ちの良い午前中に出かけました(㋄3日)

今回は「エビネ」盛りを迎えてました~
見たかった「ヤマシャクヤク」は既に終わってました


KIMG0726~2
キエビネは丈夫なのでしょうか…
沢山見かけました(遠い所ですが)

別の場所で

KIMG0724
この色合いをどう表現して良いのやら…



「ジュニヒトエ」より花色が濃いけれど…?
KIMG0725
「セイヨウジュニヒトエ」だとか
咲き方は全く同じです




KIMG0717
「シラユキゲシ」
花期の終わりなのでしょうか花が少なかったですね~




KIMG0715
これも「一人静」と呼ぶのでしょうか
「四人静」かな~



KIMG0713
「シロタツナミソウ」
私は紫の花よりこちらの方が好きです


KIMG0709~2
「イカリソウ」

花は季節のものが沢山咲いていました
今回は一人自由に気ままに花を見てきました