スノーモンスター

日々の出来事

2022年06月

7年前に福島で出会ったアオゲラ
それ以来出会いは無かったのですが・・・
偶然に窓の外を眺めていた時にやって来ました


2022年6月
アオゲラですね~調べによると雌だとか

IMG_0987



IMG_0988
ベランダに出て撮影
向こうを向いてますね~


動画から静止画を切り取り

MVI_0989_Moment(2)
心なしか私を気にしてるような…

キョロキョロと周りを気にしてます


MVI_0990_Moment(2)
下の写真と見比べて見て下さい
瞼を閉じてるのが分かると思います(白い部分が瞼)


MVI_0990_Moment
此方の画像では目が開いてるのが分かると思います

動画を見て瞼の動きが分かり、鳥も瞬きするんだわ~と…
新しい発見をしました

大雨の中でしたが、吊り橋が渡りたくて
土湯温泉へと車を走らせました(岳温泉に2泊)
誰も通らない道を…かなりの雨ふり
2度と来ないかもしれないとの想いもあって…

遊歩道は雨が降っても整備され歩きやすかったですね…
思い描いていたつり橋とは違いしっかりとした造りで
揺れ方少なく私のしては物足りませんでした~

そんな川の対岸で見つけたカワガラス(東鴉川)

IMG_0863


IMG_0864
ちょこまか動き何処まで行くのでしょう…
動画を交えながらカワガラスの動きを追ってみました


IMG_0867



IMG_0868
飛び跳ねたり歩いたり大きな岩を伝っていきます



IMG_0869



IMG_0870
流れのある所で水を飲むような仕草…
何か狙ってるような気もします


IMG_0871



IMG_0873



IMG_0874
もう顔は水に浸かってますね~(時には水に潜ることもあるとか…)
ちょと調べてみたら餌を探してるのですね
周りを気にせず自分の世界に浸ってるかのようです

こちらが根負けして撮影を終えました。
動画の載せ方判らないので静止画だけです

二人のお誕生日月
恒例となった温泉の旅へ出かけました
例年だと梅雨前の晴れ間が広がり楽しめるのですが…
今回は初日だけ晴れ、あとは荒れ模様の日々でした
IMG_0745

そんな晴れ間の中で寄った植物園で久しぶりの出会い

IMG_0779
止まってる虫はラミーカミキリに似てる気がしますが…



IMG_0784



IMG_0783



IMG_0782



IMG_0781
久しぶりの出会いなので(ウスバシロチョウ)
夢中になりシャッター押してました

IMG_0770
ヒメサユリ

日曜日も重なり人出はそこそこにありましたが
密になる事も無く花を満喫できました( ^)o(^ )




↑このページのトップヘ