スノーモンスター

日々の出来事

2021年11月

29日修善寺の桂川沿いを散策中の事
あまカツバーガーのポースターに目を吸い寄せられ
この「あま」とは何を使ったのか?
おっとさんと2人ポスターの前で考える…DSC00134
この店の名前は「あまご茶屋」
ご当地グルメとして出来上がった修善寺バーガーみたいですね~
あまごのフライにソース(醤油の様なウスターソースの様な)が絡まり
タルタルソースと野菜が入ってました
骨も無く熱々揚げたてのフライ
お美味しかったですね~


ついでにこの店で売られてた物を購入

DSC00137
何かの形に似てると思いませんか?
中身はこんなですDSC00138
あんこの中に白い物
マスカレポーネ・チーズにワサビを練り込んだもの
わさび最中です~
意外とマッチしてて美味しく食べました
新しい味を堪能した修善寺散歩となりました

もうヤマビルも出てこないでしょう…
ということで裏山へ(145m)
ほぼ一年振り階段の段差が大きくなってるような!?
そんな訳は無いと思うけれど…
きつかった!

撮った写真はこんな感じですが…
DSC00001


DSC00005


DSC00006
下の2枚はF値を8にして撮影
後ろが黒くなっていいかんじかな?

忘れて無かったら花の季節に試してみたい

温泉に入りたくなり出かけた先は山中湖近くの石割の湯
その前に…
お天気も良く風も無く暖かく感じられた湖畔(車の外気温11℃)
湖越しの富士山が見られました

DSC00002
雪化粧したこの時期の富士山好きです
程よく雲もあって…



DSC00012
ギザギザの登山道まではっきりと見えてます



DSC00014
岸辺近くのオオバン水草を食べてるようです
右手前で眠ってるのは何かしら…?
その他白鳥・オシドリ・カワウ等々多くの鳥たちが気ままに湖面に…
のんびりとした光景でした

湖畔のレストランで(ほうとう・石臼引き蕎麦)昼食

目的の石割の湯に…ところが13時からとのこと(12時27分頃)
待つのが嫌いなおっとさん帰宅途中の別の温泉に(幾つかの温泉が帰宅途中にあり)
同志の湯でのんびりと湯に浸かってきました~

テレビのニュースで月蝕を思い出し
慌てて外に出て空を見上げれば
既に月は隠れてこんな状況でした
DSC00028
皆既月食と同じようです
写真撮り終わると月は雲間に隠れてしまいました
この時17時53分



暫くして再び外へ…
18時29分撮影です
DSC00033
今回は最後まで観ずお終い




何気なくリビングの窓の隙間から見上げた空に…
カメラを持って二階に上がったところ
こんな雲が見えました

DSC00001



DSC00002
久しぶりに見上げた空
久しぶりの見えた雲

眩しくて左手で太陽を隠すようにして
良く見えない空を見当つけての写真となりました

雲に色がついてるのが分かるでしょうか…
明日は月食が見られそう…
又、空を見上げてみようかな~

↑このページのトップヘ