暑さを逃れて涼しい所で歩くつもりで出かけた4泊5日の旅

DSC00438
気持ち良さそうな写真でしょう~
八方尾根から見た白馬大雪渓
あそこへはとても行けないので遠目で楽しみました

でも、暑かった…
DSC00474
陽が沈むのは見えなかったけれど
こんな雲が…西は左方向かしら…?

白馬で一泊して翌日は栂池自然園へ
特に印象に残った花(何度か訪れてるので写真はあまり撮らなかった)
アカバナベニイチゴ・栂池
アカバナベニイチゴ
下向きに咲くので座り込んで撮りました~
水の流れる傍らで咲いてました(深紅といいのでしょうね~)

こちらは淡いピンク色
オオタカネバラ・栂池
オオタカネバラ
大きな花で存在感ありました

とうにはなの盛りは過ぎてると思うけれど…
シラネアオイ・栂池
好きな花が咲いてました~
シラネアオイが未だ咲いてるということは涼しいはずなのに…暑かった!
奥のほうまで行くと結構体力使いますね…
風の抜ける日陰で昼食タイム、じっとしてると寒くなってしまいます

水芭蕉の花も終わり大きな葉ばかり目立ってましたが
遠くの水際に咲いてるのは水芭蕉だと思います
水芭蕉・栂池


行きたい所が災害にあい通行止めとなり予定変更
妙高高原の笹ヶ峰 夢見平を一回り
そこで久しぶりの出会い
もう少しで見逃すところでした…
ギンリョウソウ・夢見平
ギンリョウソウを見つけました(;^ω^)
ジメジメしたところを歩くときは心のどこかで出会いを期待


暑すぎて歩く気力が無くなったこともあり
歳を感じた旅となりました
ここへ来るのは最後になるかも…
といいながら思い残すことが無いよう楽しみました

DSC00588
旅の最後に日の出が見られたことも良い思い出となるでしょう