裾野市で素敵な富士山が…

空気も澄み雲一つない完璧な青空
歩くには申し分ない気温
外出控えなければいけないのでしょうが、お隣の県まで行き散策です
川沿いをマップ頼りに…
お黄瀬川の支流に佐野川があり
溶岩と(富士山の噴火による)川の流れで出来た奇岩など見ながら…

屛風岩
滝の奥に川の流れがあります

柱状節理の岩肌がカーテンの様…
更に上流を目指して歩いて行きます

流れが止まってるかの様
周りの景色を映しこんで…
さほど広くないように見えた川の中に建物が

岩の上に建てられてるのにはびっくりです!

観音堂は判りますが岩に関してはどれがどれだか…
私には判りませんでした

観音堂の敷地内で咲いていた、花車好きなツツジです

苔むした岩に咲くスミレが可愛らしいわ~

大きな岩の向こう側にも川の流れがあるみたい…

岩の名前があるのかもせれませんね~
殆ど人に会うことなく散策楽しめました
この日は2時間ほど費やしました(1万ぽを越えました~)

空気も澄み雲一つない完璧な青空
歩くには申し分ない気温
外出控えなければいけないのでしょうが、お隣の県まで行き散策です
川沿いをマップ頼りに…
お黄瀬川の支流に佐野川があり
溶岩と(富士山の噴火による)川の流れで出来た奇岩など見ながら…

屛風岩
滝の奥に川の流れがあります

柱状節理の岩肌がカーテンの様…
更に上流を目指して歩いて行きます

流れが止まってるかの様
周りの景色を映しこんで…
さほど広くないように見えた川の中に建物が

岩の上に建てられてるのにはびっくりです!

観音堂は判りますが岩に関してはどれがどれだか…
私には判りませんでした

観音堂の敷地内で咲いていた、花車好きなツツジです

苔むした岩に咲くスミレが可愛らしいわ~

大きな岩の向こう側にも川の流れがあるみたい…

岩の名前があるのかもせれませんね~
殆ど人に会うことなく散策楽しめました
この日は2時間ほど費やしました(1万ぽを越えました~)