スノーモンスター

日々の出来事

2021年01月

定期的な散歩は出来てないけれど…
矢張り歩くと気持ちがいいですね

何時もの玉川にて…

DSC09836
ちょこまか動く姿が可愛いです~

ブータンからのヒマラヤ
高山植物が咲く…行ってみたいな~と思いつつテレビを観てました

ヒマラヤの青いケシ現地で咲く花は色が濃いように思われ
画面越しに写してみました

DSC09819



DSC09821
気温のせいでしょうか、日本で咲く花より背丈が低いように思われました



DSC09826



DSC09831
こんな所には行けないからこそ憧れてしまいます

空気が冷たい午前中でしたが
風もなく散歩に出てみようかな~と…いつもより少し多めに歩いてきました

遠目に見える白い物
サギと思ったけれどおっとさんは「あれはごみだよ」と…
でも…

DSC09807
ゴミじゃなかったです
サギって一本足で立つんですね~

小野小町が生まれた所と言われてる小町神社の近く
柵に囲まれた井戸があり(湧水がほんの少しだけ…)
多くのメジロがその井戸におりて水分補給を…

DSC09810
光が眩しくて被写体をを上手く捉えられません
この下に湧水がほんの少しだけあります


DSC09813
遠目には隣の緑色のもメジロだと思ってました
PCで見たら違いますね~


DSC09814
枝が邪魔をしてました(;^ω^)

DSC09808
梅が咲き始めてました~

漂ってくる香を探せば蝋梅が咲き
春はすぐそこにやって来てるような…
しかし、寒波が来るとか風邪などひかぬよう体力つけないと…


DSC09798
早くに目覚めたので日の出を見に裏山へ…
しかし、階段上るのも嫌であったし人出も予想されるので
人気のない低い所で日の出を待ちました

無いと思ってた雲が下の方に少しだけ…

DSC09801
帰り際に…

足の指が冷たく痺れたように…
数十分畑の中で立っていただけでした
DSC09799
明るくなったら霜や霜柱が…冷たい訳ですね
しかし風もなくいい夜明けでした。

今年がどうなるか心配は尽きませんんが
取り敢えず宜しくお願いします

↑このページのトップヘ