コロナ騒ぎの中
夫婦二人、自家用車で行くなら花見してもいいかしら~
そんな思いで天気も良さそうだし、何より枝垂桜が満開とのこと
お隣の山梨、身延山久遠寺へと一般道を使って向かいました
道志道から山中湖へ
富士山が綺麗だったので立ち寄り

穏やかに見えた湖面ですが写真にするとさざ波がありますね
狙った通りの逆さ富士にはならず残念です
此処から河口湖方面へと向かい鳴沢道の駅で休憩などしながら目的地へ
途中、富士山を眺めながら快適なドライブです

道の駅から(フェンスが無ければいいのに…)

本栖湖から…(見た目にはもっと素敵だったのですが…)
10時40分頃目的地に到着
駐車場待ちで少しの間列に並びましたが、お土産物屋さんの駐車場に
停めさせて頂き散策開始です

駐車待ちの列に並んでる時撮影
これは期待できるでしょう=?

白っっぽいのやピンクの濃いのやら
種類はまちまちの様だが楽しめそう…

枝垂桜も多かったですね~
そう、満開の時期だけど人はこの辺りではあまり見かけません

お店の方に伺った山間を桜見ながら登ってます
沢山の写真から選ぶのが大変!

高い枝に蝶が舞い降りて…トリミングしても種類分からず…



桜の花びら少々池に散り(桜木は池の高い所、一緒に撮りたかった)
久遠寺本殿まで登ってきました~

この桜の中を歩いてました
さくら、サクラ、桜(来て良かった~)

例年の満開の時期は人が大勢
やはり少ないですね~(ツアー客は見ませんでした)
此処に来たからにはこれを見ないと…

樹齢400年の枝垂桜(エドコヒカンザクラ)
満開でした~
2時間ほどの散策を終え
近くのお蕎麦屋さんで昼食
もう一か所桜の名所に立ち寄ったが満開には程遠く
時期をずらさないと満開の花を見ることは出来ません
一口に桜と言っても見ごろは異なり一回の花見では上手くいきません
富士宮を通るルートで(一般道)帰宅
目の前に富士山の姿が現れ
揺れる車内から撮りまくってました


28日から天候が急変し寒さが戻り家の中でじっと過ごしてます
コロナの終息を願うばかり…(何時になるのか…)