スノーモンスター

日々の出来事

今年は見られないと思っていたシュンラン
まだ咲いてました~
KIMG1283
株数が増えたみたいな気がします


KIMG1291
みな後ろ向きなのも仕方ないです
咲いていてくれてありがとう~(見られて良かった)


KIMG1287~2
大好きなヤマルリソウ


KIMG1289
キクザキイチゲも気持ちよさげに咲いてます
まだ咲き始めでしょうか何とも綺麗でした


KIMG1296
フキに混ざってフッキソウも…

その他花を愛でながら軽く散策してきました

お日様に誘われて
裏山に登ってきました
少しの花との出会い楽しめましたが
久々の上り(段差の大きな階段)膝が笑っています
KIMG1262
大きめのたんぽぽでした


KIMG1268
まだ少しでしたがスミレも


なんと気の早い
KIMG1270
シャガが一輪だけ咲いてましたよ


山裾の畑では
KIMG1272
ホトケノザが真っ盛り


その傍らには
KIMG1280
トウダイグサも

マスクしての散歩となりましたが
気持ち良かったです
歩数としては3500歩あまりでした






先日行ったフラワーガーデンの温室にて

ここの入館料は65歳以上が無料
嬉しい事です

入り口を入って所で出会えた鉢植えの花
カトレアなど見かけましたが
見知らる花があったので一枚撮りました
KIMG1213
長い名前がついてます
セロジネインターメディア(チンプンカンプン何のことは全く分かりません)
少しボケましたね~


IMG20250216150345
おっとさん撮影
黄色い椿とか初めて見ました
金花茶と名前が書いてありました



KIMG1214
ベニヒモノキ(わかるようなネーミング)
大きな木でした


KIMG1216
どれが花なのか全く分かりません(白いのが花でしょうかね~)
パキスタキス


KIMG1217
ルリハナガサ(青系の花好きです)


KIMG1235
コエビソウ
何となく名前の由来が分かりそう


KIMG1237
ハナキリン
鉢に植えられてました
可愛らしい花なので撮りましたが
この棘は痛そうですね


KIMG1239
カランコエ
ハナキリンの横にやはり鉢植えの花でした
葉は下の方にありましたよ


KIMG1240
イリマ
今日の撮影で一番よく撮れたのかもしれません

温室内は暖かく入ったとたん眼鏡がくもりました
何処の国原産か書いてありましたが覚えていません
カメラに7但し書きも収めていれば良かったです


↑このページのトップヘ